眠れぬ夜 西城秀樹(’80)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 作詞・作曲:小田和正/編曲:船山基紀 
    オフコースのカバー

Комментарии • 58

  • @TOKA-jh5xv
    @TOKA-jh5xv 10 месяцев назад +23

    途中の「愛の無い毎日は自由な毎日 誰も僕を責めたりできはしないさ」の歌詞、その通りだと思います。笑

  • @松崎しげらない-s7h
    @松崎しげらない-s7h 11 месяцев назад +57

    西城秀樹さんの歌では1番好きだった

  • @シリウスの騎士
    @シリウスの騎士 Год назад +82

    西城秀樹さんはやはりカッコいいですね。カバー曲はオリジナルと比べると「残念」な曲が多いですが、これは西城さんらしく、カッコよく、いい楽曲になってますね。ワタシもお気に入りです。

  • @コンプース-v5y
    @コンプース-v5y 11 месяцев назад +37

    どんな角度からみてもカッコいい人だったなぁ…

  • @しょうちゃん-f5w
    @しょうちゃん-f5w Год назад +74

    1975年12月20日に発売されていたオフコースの原曲(売上4.6万枚)を、遙かに上回る27.1万枚の大ヒットになりました。
    オフコースは、1979年12月1日に発売した「さよなら」の大ヒットにより、一躍有名になったばかりの頃ですので、この「眠れぬ夜」という曲は、西城秀樹さんの歌で初めて聴いた方が多いみたいです。

    • @TOKA-jh5xv
      @TOKA-jh5xv 9 месяцев назад +12

      私は従兄弟のお兄さんがオフコースのファンで西城さんの「眠れぬ夜」が出る数年前にオフコースの原曲を聴いていたので知っていました。当時オフコースはほとんどテレビに出てなくてオフコースの存在を知らなかったという人も多く、西城さんがこの曲をカバーしてくれたおかげでオフコースの隠れた名曲が陽の目を見るような感じがしてすごく嬉しくて、西城さんのこの曲のレコードを買ってオフコースの原曲と聴き比べた記憶があります。

  • @アルテッツァ-z1s
    @アルテッツァ-z1s 9 месяцев назад +41

    秀樹は熱唱する曲が多いイメージがあるけど
    サラッと歌う曲も上手に歌う
    ステキな人だった

  • @富田和夫-v6h
    @富田和夫-v6h 11 месяцев назад +19

    このレコードジャケット好きだなぁ。漂流者たちと聖・少女も。

  • @清治三千代
    @清治三千代 2 месяца назад +7

    小学生の頃いとこの年上のお姉さんらと見ていたTheベストテンでランクインしていたのを何となく覚えている。
    当時オフコースの存在を全く知らずに秀樹さんのオリジナルと思っていた。
    オフコースが本家と知ったのはだいぶ後です。
    個人的には秀樹さんバージョンが好みかな。

  • @平尾まむ
    @平尾まむ Месяц назад +8

    オフコースの歌だよって聞いたけど、秀樹さんの方が好きです❤素敵です🥰

  • @真梨亜
    @真梨亜 Год назад +39

    いい曲ですね❤
    雨の夜に聴きながら寝たい気分です❤

  • @ハチワレ猫と酒好き野郎
    @ハチワレ猫と酒好き野郎 Год назад +36

    西城秀樹は僕の青春❤

    • @HIRO7326YMCA
      @HIRO7326YMCA Год назад +11

      私も青春❤

    • @拳斗三浦
      @拳斗三浦 8 месяцев назад +7

      新御三家の中で秀樹が一番良かった。

  • @五味澤有美
    @五味澤有美 Год назад +23

    小田和正さんが、オフコース時代に発表した曲のカヴァーです。

  • @光高畑
    @光高畑 3 месяца назад +8

    圧倒的な歌唱力

  • @晃小池-w8w
    @晃小池-w8w Год назад +17

    ちがったやさしざ💐🎶❄️🌿👍

  • @スーちゃん-t4z
    @スーちゃん-t4z 11 месяцев назад +21

    ベストテンや夜ヒットで
    この曲を歌う秀樹さんを見ていました!
    ブルー🩵の゙セーター
    白🤍のズボン のカジュアルでスポーティなスタイルがとても 爽やかで秀樹さん❤かっこよかったです

  • @むすび鮭
    @むすび鮭 Месяц назад +3

    ものすごく色っぽくて聞く度にドキドキしちゃう〜〜〜!
    ドライで切ない感じの原曲も大好きだし、雰囲気が少し違うカバーも大好きすぎる🥰耳が幸せ

  • @あっきー-u6f
    @あっきー-u6f 3 месяца назад +8

    やはり秀樹❤わ最高です😊
    かすれたハスキーボイス❤
    歌も上手で今でも大好き❤です😊

  • @keisukejack9500
    @keisukejack9500 8 месяцев назад +12

    西城秀樹Verの芝らしいのは オフコースVerとほぼ一緒のコーラスワークだと思う。この”いかにもオフコース"というコーラスワークが素晴らしいし 西城秀樹Verでコーラスを残したアレンジの船山基紀さんもすばらしい。

  • @ケンイマムラ
    @ケンイマムラ 8 дней назад +1

    オリジナル(オフコース)もいい。
    でも、秀樹バージョンはもっとすごい。
    稀有な例。

  • @kenichimigita2961
    @kenichimigita2961 8 месяцев назад +10

    秀樹は、本当にいい曲を歌いたいと思ったのだな。

  • @geenahimang1748
    @geenahimang1748 3 месяца назад +4

    ラジオの『不二家歌謡ベストテン』を毎週欠かさず聴いてた頃を思い出します・・・。

  • @gk76a3260
    @gk76a3260 3 месяца назад +4

    元のオフコース版を聞いたのが西城秀樹版の後だったので、オフコース版の違和感が凄かった。
    この曲で、他のアーティストが楽曲を提供する事があるって知った。
    いろいろ勉強になった曲ですね。

  • @onedragon975
    @onedragon975 4 месяца назад +11

    西城さんが、歌が上手いのは知ってましたが、この曲、とても良い!原曲と比べても、こっちの方がいいとさえ思えます。

  • @reijin1005
    @reijin1005 5 месяцев назад +9

    オフコースバージョンよりも、西城秀樹さんバージョンが💖です。😎……まちぶせ、私はピアノ、17才、夢の中へ、もオリジナルよりもカバーバージョンが👍🏻です。

  • @スーちゃん-t4z
    @スーちゃん-t4z 10 месяцев назад +20

    秀樹さん❤のオリジナルと思っていました
    カバーを自分の曲にしてしまう西城秀樹

    • @スーちゃん-t4z
      @スーちゃん-t4z 2 месяца назад +1

      両手を 首の後ろに、頭を抱える ポージング🤩が かっこいい〜

  • @riitaheikkinen7221
    @riitaheikkinen7221 4 месяца назад +4

    25歳かあ。まるちゃんのお姉ちゃんが夢中だったのはこの5年ぐらい前になるのかな?確かにかっこいい。

  • @NathanJones1380
    @NathanJones1380 2 месяца назад +1

    I like this Japanese song

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 Год назад +46

    この曲は西城秀樹の為の曲だと思います😇

  • @paruru299
    @paruru299 9 месяцев назад +23

    この曲はオフコースの小田和正さんが作られた曲なんですね。でも…西城さんの歌い方の方がスーっと入ってきます💜
    何だか切ない曲ですね😢

  • @ちょこまる-d9b
    @ちょこまる-d9b 4 месяца назад +5

    最高過ぎて、言葉が見つかりません😆💕✨

  • @敦司-g1w
    @敦司-g1w 8 месяцев назад +10

    何を歌ってもオリジナルより素晴らしい。山本寛斎がデザインした青いセーターを普段着のように着こなしていた本当にかっこいい。

  • @lunasea6482
    @lunasea6482 9 месяцев назад +9

    西城秀樹感激(笑)。

  • @coconuz
    @coconuz 5 месяцев назад +12

    当時の人のほとんどはオフコースより秀樹の歌ってイメージだと思う

  • @たかにゃんこ-u9s
    @たかにゃんこ-u9s 5 месяцев назад +4

    機械処理された秀樹の声が良いですね。良い意味でワイルドさが抑えられてレコードとしての完成度が有りますね。原曲と比較しても、どちらも素晴らしいと思います。

  • @kkyspnd
    @kkyspnd 3 месяца назад +16

    これはヒデキの方が好き。

  • @sundeko3701
    @sundeko3701 11 месяцев назад +8

    オフコースより西城さんの歌でこの曲を知って、当時はなんか似つかわしくない感じだなあと思ってました。その後いろいろと歌謡曲、ポップスを手広く聴いてこの曲の出自みたいなのも知ることになったけど、未だに西城さんとオフコースの関係性はあまり見出せません。。w

  • @邦昭中村-t1y
    @邦昭中村-t1y Год назад +23

    翌年、「モーニングサラダ」が日テレ系でスタート。

    • @ザラブ聖人
      @ザラブ聖人 Год назад +4

      とんねるずがアシスタント

    • @小笠原善邦
      @小笠原善邦 11 месяцев назад +3

      モーニングサラダを関西圏でも、視たかった!

    • @実徳大坪
      @実徳大坪 6 месяцев назад +2

      なっつかしーですね!土曜の朝は、モーニングサラダ👍

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 6 месяцев назад

      @@実徳大坪 イメージからすると「カックラキン大放送」。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 6 месяцев назад

      @@ザラブ聖人 とんねるずは、「24時間テレビ」でも、ウッチャンナンチャン結成と同時に、パーソナリティを担当していました。翌10月の改編に伴い、土曜夕方は「お笑いスター誕生!!」、夜7時は「全日本プロレス中継」へと代わりました、

  • @yoshihikomorimoto6641
    @yoshihikomorimoto6641 3 месяца назад

    眠れぬ夜〜オフコース

  • @blueeeeelagooooon005
    @blueeeeelagooooon005 4 дня назад

    当時、このヴォーカルエフェクトに違和感を感じたものだった。寺尾聡も同様。

  • @桃太郎-x7c
    @桃太郎-x7c 9 месяцев назад +13

    この曲ヒデキバージョンの方がスコ

  • @やままゆ-n9r
    @やままゆ-n9r 11 месяцев назад +5

    コーラスは小田さんと鈴木さんなのかな?

    • @太田昌宏-b6o
      @太田昌宏-b6o 7 месяцев назад +1

      いいや、女声コーラスがある。

  • @1976puyumaru
    @1976puyumaru 2 месяца назад

    元曲よりちょっとテンポが速い?

  • @ひろ-l2h5s
    @ひろ-l2h5s 6 месяцев назад +3

    今の時代になって聴くと、
    歌詞に違和感があるなぁ
    愛に縛られて動けなくなるとか何気ない言葉は傷つけていくとか、、、
    小田さんの歌だからこんな感じなのかな?
    彼の曲って割とこんな感じって言うか、あの時代の歌詞ってそうなんだよね😅

  • @manmo9145
    @manmo9145 10 месяцев назад +5

    これはちょっと違うw

    • @太田昌宏-b6o
      @太田昌宏-b6o 7 месяцев назад +1

      そりゃ女声コーラスがある。